NEWS RELEASE 新着情報
ブログ
おまかせプレゼン そのⅡ
おまかせプレゼン そのⅠ
瀬戸内デニムのカーテン
すごしやすい季節になってきました。
植物の芽が吹き始め、春の訪れを感じます。
雑草処理も大変ですが・・・
今回、設置させていただいたのは、デニムのカーテンです。
デニム生産日本一の瀬戸内MADEのカーテンです。
今回使用した生地は、ジーパンのような生地ではなく、テンセルと綿素材の
柔らかな生地です。(ジーパンのような生地もあります。)
肌身に付ける生地なので、さわり心地もとても良いです。
麻生地と同じように、天然繊維ですので吊り伸びが若干あるようです。
弊社にも、サンプル生地を吊っておりますので
是非、さわり心地を試しに来てみてください。
〈瀬戸内デニム㈱より引用〉
広島県福山市は江戸時代より日本三大絣のひとつ「備後絣」の
産地として名を馳せた「繊維の街」。現在では「高級デニム生産日本一」に
輝く世界に誇るデニム産地として注目されています。
瀬戸内デニムは長い歴史に培われた高い技術を持つ製造と縫製の老舗企業とコラボレーション。
瀬戸内デニムのオーダーカーテンを通じて心豊かな毎日をお届けします。
夏季休暇のお知らせ
弊社では、
8月13日(月)から15日(水)まで夏季休暇とさせていただきます。
ご不便おかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
開口を広くするためカーテンのたたみ代を壁に
部屋の仕切りにパネルスクリーン
現在お住まいの部屋を、しっかりと仕切りたいとお客様のご要望です。
アコーデオンドアではあまりに存在感がありすぎ、お洒落になりません。
ロールスクリーンも2台並べて取付けると、隙間が空いてしまいます。
そこでご提案させていただいたのが、立川ブラインドのラルク パネルスクリーン・バトン式。
生地はコーディネーターさんがご提案。2柄の生地を使ってコーディネートです。
このパネルスクリーンは、裾のウエイト部分をそれぞれコードで固定しますので
開閉した時、裾の乱れがありません。
また、バトン式操作にしましたので右側にも左側にも寄せることが可能です。
さらに、ひとつのレールに2枚のパネルを取付けることが出来ますので
パネルの枚数が4枚でもレール2本で吊ることが出来、レールの巾も狭くスッキリしております。
パネルとパネルの重なる隙間も、少なく仕上げれます。
平成17年にお世話になったお客様の架け替え
最近有難いことに、OBのお客様からカーテン架け替えのご依頼が増えております。
以前にお世話させていただいたカーテンを気に入っていただき、再依頼です。
しかし皆様いろいろなお店に足を運び、最後にモリソンにたどりつくとおっしゃられます。
13年前お世話になったカーテンの架け替え
カーテン掛け替えのご依頼を頂きました。
13年前のOBお客様です。
当時と同じように、好きなようにコーディネートしてくださいと
やりがいのあるご依頼です。
吹抜けに電動ロールスクリーン
松坂まで遠方の現場です。
お客様もわざわざ打合せに春日井まで足を運んでいただきました。
有難いことです。感謝。