現地で「エコキメラ」吹き付け作業
今回のお客様は、弊社より車で3分のご近所様です。
なぜモリソンを指名いただいたか伺いますと、お知り合いの方が10年程前に
弊社でカーテンのお世話させていただいたとのこと。
モリソンは「親切丁寧に仕事をするよ」と弊社を紹介いただきました。
本当に有難うございます。感謝。感謝。
お客様のご要望で、2階のホールと洋室にはTOSOのレーザーカットされた縦型ブラインドを設置させていただきました。
以前にも書かせていただきましたが、すごく表現力のある縦型ブラインドです。
縦型ブラインドはスッキリしており、スタイリッシュでカッコいいのですがメンテナンスが大変です。
メーカーは、ウォッシャブルを表記していますが、何十枚とある羽を1枚1枚はずして裾のコードを取り
フックとウエイトをはずして・・・という行為はとても大変です。
しかも、水洗いをすると羽の端がよれてしまうことがあります。
そこで紹介したいのが、弊社愛用しております無光触媒「エコキメラ」の吹き付けです。
効果は、防汚・消臭・抗菌・防カビ・静電と色々発揮します。
エコキメラは防電することにより、汚れや黒ずみとなるホコリを寄せ付けません。
もし汚れが付いても、汚れと生地との間に水分が浸透し浮き上がらせることにより
取れやすくなる効果があります。しかも人やペットへの害はいっさいありません。
効果は環境によって異なりますが、5年から10年です。
通常はモリソン内で吹付作業を行うのですが、今回のブラインドはレーザーカットの為梱包が大きくしっかりしており
同じ梱包状態に戻すのは大変なので、お客様の了承をいただき設置後のお部屋でエコキメラの吹付です。
エコキメラを扱う為に購入しました、エアコンプレッサーと専用ガン。
初期投資は結構かかりましたが、現在元は取れていると思います。
写真のように配置させていただき、この場で吹付をさせていただきました。
エコキメラは、ブラインドに限らずカーテンや壁紙、トイレやキッチン
どこにでも使用することが出来る優れものです。