インテリアモリソン - 愛知県春日井市

NEWS RELEASE 新着情報

カーテン生地でロールスクリーンが出来るプリエフロールスクリーン

毎日感動を届けてくれるオリンピックも、もうじき閉会ですね。

なんだか寂しく感じるのは私だけでしょうか。

パラリンピックも選手の活躍を楽しみにしています。

 

 

 

いつもお世話になっているインテリアコーディネーターさんのお手伝い。

マンションの全室リフォームです。

栄の中心地にあるマンションで、車を止める駐車場がいつも満車で四苦八苦します。

 

カーテン・ブラインド等は弊社でプレゼンさせていただきました。

IMG_1478.JPG

写真でもわかると思いますが、外の緑が見えるロケーションです。

お客様のご意向で、カーテンは無し。レースに淡いパープル色をもってきました。

家具類が入っていないので、すっきりしすぎていますが。

 

IMG_1475.JPG

こちらに設置したロールスクリーンが、カーテンと同じ生地で作ることが出来るロールスクリーン。

通常のロールスクリーンですと生地に張り感をだす為、樹脂によるスティフナー加工をおこないますが

こちらは、専用生地を生地の裏に圧着させて張り感を出しています。(プリエフ加工)

この商品をプリエフロールスクリーンといいます。

しっかりと圧着するため素材はポリエステルのみになります。

また凹凸の有る生地は昇降に支障が出る為、ロールには不向きです。

 

IMG_1686.jpg

古いサンプルですが、弊社のショールームにあるプリエフロールスクリーンです。

このように違った生地を足したりすることも出来ます。

IMG_1687.jpg

裏から見るとこんな感じです。

 

一般的にカーテンと同じ生地で昇降するブラインドを作るとすると、ローマンシェードになりますが

設置場所の状況によっては、このようにロールスクリーンで作ることも弊社では可能です。

カーテンのオリジナル縫製上部ルーズ仕様

いよいよ世界の歴史に残る東京オリンピックが開幕されました。

コロナウイルスにより1年延期、本日のコロナ患者も過去最多数になりそうで

イレギュラーにさらにイレギュラーが重なったオリンピックです。

しかしそんな状況に負けず、競技者の方々には精一杯力を尽くしていただければと願っております。

感動ある物語を期待して楽しみにしております。

今晩からTVの観戦三昧になりそうです。夜更かしはしないようにしなくては。

 

 

 

ちょっと変わった縫製スタイルです。

私の考えたオリジナル縫製、通称「別注箱ヒダカーテン」です。

知り合いのコーディネーターさんに話したら、「だっせー」と言われました。

IMG_1449.JPG

IMG_1452.JPG

カーテンの上部には通常芯地が縫い付けてあり、まっすぐになりますが

この縫製は、あえて芯地を付けずフックとフックの間がルーズに垂れるよう工夫しております。

さらに若干のヒダをもたせるため、上部を箱ヒダでつまんでおります。

この場合カーテンレールに引っ掛ける為のフックを付けるのが難しく、ここも工夫の一つです。

使用する生地は比較的柔らかな麻生地などがおすすめです。

IMG_1451.jpg

上部がルーズな為、丈もルーズになります。気になる場合は短くします。

この縫製仕様は、15年程前に考えたのですが時々ご依頼いただいております。

他の人と同じは嫌だという方、いかがですか!

 

ショールームにも吊ってありますので、ご覧いただけます。

レースカーテンの付いたバーチカルブラインド スアべ

先日梅雨入りしたとブログに書きましたが、あまり雨降り続かないですね。

されど、昨日はいきなりのスコール。

ちょうど高速道路を走行中、前が見えなくなるくらいの雨でした。

降り始めて15分程なのに道路には水たまりが出来ており

ハイドロプレーニング現象が起きそうなくらい。

日本の梅雨はいったいどこへ行ってしまったのだろう。

 

 

 

珍しいブラインドのご紹介です。

縦型ブラインドにレースカーテンが付いたような製品です。

弊社のショールームには、2年ほど前から展示していたのですが ご紹介がこのタイミングになってしまいました。

まずは、動画をご覧ください

バーチカルシェード「スアべ」といいます。

ハンターダグラスのるミネットシェードのようです。

スラット2枚の間にレース生地が挟まれていますので、柔らかな表情があり綺麗です。

ブラインドメーカーの出している、レース付き縦型ブラインドのタイプとは全く違うイメージです。

もちろんレースが付いていますので昼間部屋から外を見ることが出来、外から部屋の中を見ることはできません。

 

施工させていただいた時の写真です。

P9170041.jpg

閉めているとき。

P9170040.jpg

レースの状態。

P9170042.jpg

オープン状態。

 

特徴ありカッコよくないですか。

この時も、汚れ防止加工の「エコキメラ」を設置させていただいてから

お部屋で吹付けさせていただきました。

 

気になる方は、実物サンプルがありますので手に取ってご覧ください。

16年前にお世話になったお客様から再度ご依頼。

いまだにショールームのスポットライトが、ハロゲンライト。

ダウンライトは蛍光灯。約29年間そのまま替えていないので仕方がないのですが。

ハロゲンライトは夏は暑くて、しかもよく切れるし値段も高い。

ダウンライトは、明るさが足りない。

そこで、一気に交換しました。

 

スポットライト LED75W調光型を35個。

 

ダウンライト 100W相当のLED 14か所。

このダウンライトのおかげで、とても明るくなりました。

一気に変えると、結構予算がかかるけどしょうがないかと思っていたら

2台あるうちの動力エアコン1台が動かない。あちゃ~

本格的な夏が来るまでに取り替えないと・・・

創業から、30年近くたつのでよく頑張って動いてくれたほうだと思います。

 

 

 

 

ちょうど今から16年ほど前に、ご新築のカーテンでお世話になったお客様が突然ご来店下さいました。

その間にも、ブラインドの修理などで伺わせていただいたりもしていましたが。

話を伺うと、今のお住いをお嬢様に譲られるそうで、新たに夫婦の家を建てられるとのことでした。

御主人のご年齢は私と同じころではないかと思います。

「今から住宅ローンですか?」と聞いてしまいました。

お客様、笑っておられました。

 

いろいろ話していたのですが、建築会社からもカーテンの相談があったそうなのですが

「以前世話になったカーテン屋さんが、とてもセンス良く今でもそのカーテンを気に入っているのでカーテンは外してほしい」

と奥様が言っていたよと、ご主人が私に教えてくれました。

涙がこぼれました。有難うございます。

 

提案させていただいたカーテンがこちらです。

IMG_1363.JPG

壁、天井が全てパイン材の木で埋め尽くされています。

いろいろと提案させていただいたのですが、カーテン・レースは無地でナチュラル素材の麻生地で。

IMG_1362.JPG

写真には納めていませんが、窓の反対側にはガラス越しのガレージが。

そこには、かなり昔のワーゲンビートルが。

休みの日にこの車に乗るのが、至福のひとときだそうです。うらやまし~い。

 

ご寝室は少し遊び心をいれて

IMG_1367.JPG

こちらも天然繊維の綿と麻のプリント生地です。

価格もお求めやすくなっております。

 

何年たっても、モリソンを覚えていただける事は本当に光栄です。

今後とも不都合ございましたら、なんでも言ってください。

すぐにお伺いさせていただきます。

サイレント電動式ロールスクリーンFR仕様

またしてもコロナに関係した悪影響が建築業界でおきております。

ニュースでも報道されておりますが「ウッドショック」です。

アメリカでコロナ禍の景気対策として、住宅ローンの超低金利政策により

住宅の着工率が大幅に上がった為、木材不足に至ったようです。

同じ状況が中国でも起きており、日本になかなか木材が入ってこないようです。

付き合いのある工務店さんも心配されておられました。

このウッドショックも長期化しそうです・・・

 

 

 

今回紹介をさせていただくのが、音の静かなロールスクリーンです。

このロールスクリーンも電動なのに比較的お値打ちで、施工設定も簡単です。

現場最中に撮影しておりますので、工事の音が気になりますが動画です。

静音性に優れたモーターを使用している為、動作音35dbという抜群の静音性のようです。

 

また無線のリモコンを使用していますので、カーテンボックス内への設置や 部屋のどの位置からもリモコン操作が可能です。

赤外線の場合は、受信機をリモコンから届く位置に設置しなくてはなりません。

 

そのリモコンですが。今回2台連窓で取り付けたのですが、通常なら「2チャンネル」用のリモコンを使います。

これでも問題なく動くのですが、2台同時に動かすことが出来ません。

1台に付き1組の昇降下降ボタンしかないので、どうしてもスイッチを押すときの1台目と2台目の時間差が出てしまいます。

そこで、「8チャンネル」用のリモコンで設定しました。(2チャンネルと8チャンネルしかありません)

1台づつ個別の操作ボタンと、ALLの一斉操作ボタンがあるので2台のロールスクリーンを同時に動かすことが可能です。

 

この「サイレント電動式FR仕様ロールスクリーン」も弊社ではよく販売させていただいております。

 

現物もショールームにありますので、ご確認いただけます。

カーテンレールの宙吊り

今の時期は、花や苗の植え替えの頃ではないでしょうか。

モリソンの入口の階段も、花達の植え替えです。

パンジーからペチュニアへ。

IMG_1392.jpg

奥さんが手掛けてくれます。

 

 

 

今回お世話になりましたのが、地域の商店街で一緒に活動しております

花屋さんのカーテン吊り替えです。

テラスのような場所から、店内に入る出入り口のドアです。

PA080035.jpg

柔らかく光沢もあり、さらにドレープ感のあるカラーレースを

ペンシルヒダで2.5倍に仕上げました。

さらに7cmの上部ミミ立てで、エレガントに。

 

廊下にも仕切りで同じスタイルのレースカーテンを。

PA080037.jpg

このレールよく見ていただくと、天井より20cm程下がった位置より付けてあります。

家庭用の通常レールでは、吊り棒を使わないと出来ませんが今回は両サイドの壁がベニヤ板でしたので

病院でよく使います「ニューリブ」というレールを壁面で固定しました。

PA080038.JPG

このレールはアルミで出来ており、普通のレールよりしっかりしています。

レールが宙に浮いているように見えませんか?

ベットヘッドにふとん張りパネル

今年は例年より早く梅雨入りしたようです。

しかしニュースを見てますと、梅雨明けは例年と同じ時期になるようですね。

晴れ間が少なくなるのは、なんだか損をしたような気持になります。

雨は降ってもらわないと困るのですが・・・

 

 

うちの長男ですが、かねてよりお付き合いしておりました彼女と

先日籍を入れることになりました。森家に新しい家族の仲間入りです。

このような世情ですので、結婚式は落ち着いてから行うようです。

はやく孫の顔を見てみたいものです。

次は次男の番です。

 

 

 

このような珍しい仕事をさせていただきました。

ベットの頭の後ろの壁装飾です。

IMG_1382.JPG

ファブリックパネルにウレタンを入れ立体にした「ふとん張りパネル」を壁に貼り付けです。

現場と密に打合せをしながらの作業です。

巾が2m50cm 高さが2m10cmに12枚のパネルを張りました。

IMG_1377.JPG

施工前の状態です。

IMG_1378.JPG

そこに、1枚のパネルに3本のマジックテープを板に張り、タッカーでしっかり止めます。

IMG_1379.JPG

あとは、「ふとん張りパネル」を隙間なく張っていきます。

IMG_1380.JPG

こんなに綺麗に仕上がりました。

使用生地はTORAYの「ウルトラスエード」。96色の中から選べます。

シワになりにくく、伸び縮みや型崩れしない生地なので、このような仕様には最適な生地です。

また、良い作品が出来ました。お客様、施工店様 有難うございます。

 

大きな広縁に経木のロールスクリーン取付

弊社のショールームには比較的たくさんの植物たちが居ります。

中には、28年近く受け継ぎ育っているものもあります。

IMG_1323.JPG

IMG_1324.JPG

その一つとして、このポトスです。

IMG_1319.JPG

この子は長生きです。

去年、挿し木をして増えた子がこちらです。

IMG_1320.JPG

元気に青々と育ってくれています。

先月剪定してあげた、ゴムの木の観葉植物です。5歳ぐらいでしょうか。

IMG_1321.JPG

剪定した形の良いものを、挿し木にしています。

IMG_1322.JPG

根が生えてきました。そろそろ土に植えてあげます。

毎日世話をして育っていくのを見るのが、結構楽しいです。

 

 

 

今回お世話になりましたのは、青年部時代の先輩のご自宅リフォームです。

大きな立派な御屋敷です。

今ではあまり見かけない、4間の広縁があります。以前はカーテンが掛けてありました。

PB150007.JPG

今回は、天然目で出来ております「経木」のロールスクリーンです。

IMG_1275.JPG

これだけ大きいと迫力があります。

IMG_1273.jpg

裏廊下にも2間窓がある廊下がありまして、そちらにも同じ物を付けさせていただきました。

先輩 ご指名いただき有難うございました!

 

帆布のカーテン

ようやく春めいた季節になってきました。

植物たちも芽を付け始めています。

しかし気温差に注意しなくては。

 

 

先日施工させていただきました「帆布」生地のカーテンです。

PB180019.JPGPB180018.JPG

「帆布」の生地とは綿や麻で織られた平織りの厚手の生地のことをいいます。

昔では、船の帆の材料として、またテント、パラシュートなどにも使われたそうです。

なにより強度があります。

最近では鞄や靴、エプロンなどの小物、椅子張りなどにも利用されます。

カーテンにすると比較的固い生地ですので、柔らかな雰囲気にはなりませんが

ヴィンテージな使い古した感じ、インダストリアル的な表現を作ることが出来ます。

 

モリソンにもサンプルを吊っています。綿100%の8号帆布生地です。

IMG_1168.jpgIMG_1170.jpg

この生地の表情。カーテンではなかなか見つかりませんよ!

若い方に人気の生地です。

お手に取って是非ご覧ください。

お待ちしております。

電動の縦型ブラインド

「春日井まちゼミ」が2月より開催されました。

モリソンはいつもと同じ「簡単なファブリックパネルの作り方」です。

例年受講募集後すぐに予約がうまってしまうのですが、今年はスローでした。

密を避けて少人数制の3日間、開催させていただきました。

IMG_1104.JPGIMG_1106.JPGIMG_1123.JPGIMG_1153.JPG

皆様、楽しく作っていただき満足いただけたようで良かったです。

開催中もカーテンの洗い方やブラインドの修理方法もご説明させていただきます。

最後には皆様、カーテンに興味を持っていただき

「今度カーテンを変えるときはモリソンさんお願いね!」とおっしゃっていただけます。

有難うございます。お待ちしております。

 

 

 

縦型ブラインドの電動タイプです。

 

リビングの窓とその上に吹抜け窓があります。

リビングは手動式、吹抜け窓は赤外線の電動タイプを設置です。

PB200024.jpg

赤外線の電動はテレビと同じように、リモコンを受信機に向けないと上手く動きません。

今回の受信機はレールの右側に付けました。

PB200025.JPG

また、予め用意いただきました100Vのコンセントから本体までの接続コードをうまくカバーで隠します。

動画です。

 

こちらはFM無線タイプの縦型ブラインドです。

無線タイプは受信機が必要ありません。リモコンもどこを向けても動きます。

PB240037.JPG

もう一窓あるのですが、他の業者さんが作業していましたので写真遠慮しました。

カッコいいご主人のお部屋です。動画です。