インテリアモリソン - 愛知県春日井市

NEWS RELEASE 新着情報

調光ブラインドFUGA

電源が無くても動く電動ブラインドFUGAエコリモ

年が明けまして企業や団体の挨拶はほとんどが長引くコロナウイルス、

円安、ロシアウクライナ情勢、そしてエネルギー資源や原材料の値上げから始まります。

年頭ポジティブではありませんが、それが現状のようです。

実際我々の業界でも昨年は様々なものが値上がりしました。

建築業界の決算を見てみても、売上は上がっているが利益がマイナスのところは少なくないようです。

しかしそんなことばかり言っておれません。

専門店として今後も情報収集は欠かさず、センスと商品知識を十分発揮し

お客様に喜んでいただける夢のカーテン・ブラインドを

今年もお届けできるよう奮起してまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

ここでは何度か紹介させていただいております、100Vの電源が無くても電動で動かくことが出来る

電動調光ブラインドFUGAの「エコリモ」です。

横幅が7m20cm程ある窓に、3分割して設置しました。

昨年は、このブラインド本当によく採用いただきました。

IMG_2350.jpg

IMG_2349.jpg

この写真のお客様も当初はレースカーテンが付いていたのですが、FUGAに取り替えていただきました。

 

また、あいにく動画や写真は無いのですが高層マンションのリビングで南西に向いている為とても暑いとお客様。

現状もアルミ蒸着されたスパッタリングの遮熱レースが付いていたのですが、効果があまりなかったようでご相談いただきました。

ご希望は暑さ対策と、電動のカーテンにしたいことです。

そこで遮熱性の高いFUGA AC2303のエコリモを5台設置させていただきました。

半年後、そのお客様にお会いし感想をうかがったところ、希望通りでとても満足していると感謝の言葉をいただきました。

 

今年はその「エコリモ」もさらにバージョンアップします。

IoT対応でスマホからも操作が出来るようになります。

詳しくは弊社サンプルも新しいバージョンにしますので、おって報告させていただきます。

 

マンションの大きな窓に電動FUGA

5月5日のこどもの日に長男の結婚披露宴を行いました。

籍は去年の5月5日に入れているのですが、コロナの影響で1年延びました。

しかしこの上ないというくらいの晴天に恵まれ、良い宴となりました。

子供だった息子が、大人の男として親をみて感謝の言葉をもらいました。

息子よ「ありがとう」

これから夫婦で頑張ってください。

孫を楽しみにしてるよ!

IMG_2262.jpg

 

 

 

今回お世話になりましたお客様は、15年ほど前にご新築でカーテンをご依頼いただきましたお客様の

お嬢様の新築マンションです。

リビングの窓は、横幅が5m40cm 高さが2m40cm の大きな窓です。

モリソンではおなじみのFUGAを気に入っていただき、3台に分割して納めさせていただきました。

さらに、電源コンセントの必要ない充電式のFUGAエコリモです。

まずは、動画をご覧ください。

1回の充電約8時間で、およそ1年間使用することが出来ます。

これだけ大きな窓ですと迫力があります。

白い生地のシンプルなタイプをお選びいただきましたので、汚れ防止加工のエコキメラも吹付けてあります。

東側の小窓は、手動のFUGAを設置しています。

IMG_2208.JPG

お客様からもとても良い評価をいただきました。

以前お世話になったご両親様からも、「家のカーテンも15年たったので吊替えお願いね」とおしゃっていただき

近々見に来ていただけるそうです。

2世代続けてお世話いただけることは本当にありがたいことです。

有難うございます。

また、よろこんでいただけますよう頑張ります。

手動FUGAリミッター機能

私の誕生日は2月でして、今年は免許書の更新時期であります。

春日井警察所は台数の止めれる駐車場がある為、人気の更新所で午後1時頃に行くと

駐車場に入る為に渋滞しております。平日でしたら1時間ずらすと余裕で止めれます。

ちなみに免許書はゴールドです。5年更新2回目です。優良ドライバーです。

免許更新するにあたり、写真を撮ってもらうのですがその写真がこちらです。

IMG_2034.jpg

カズレーザーかと思いました。

フラッシュの兼ね合いか、すごくきれいな金髪になってしまいました。

髪の毛にちなんで5年後もゴールドでいけるよう安全運転を心がけます。

 

 

 

調光ブラインドFUGAを窓枠内に取り付けるときに、よくサッシにあたってしまい

ボトムバーとの接触してしまう現場がよくあります。

IMG_2007.JPG

その時に便利なのが、「リミッター機能」です。

停止位置を予め決めておくことにより、写真のようにサッシにあたる手前で止まります。

IMG_2008.jpg

このオプションがとても便利で使いやすいです。

特にお子様が操作をするときには、安心だと思います。

IMG_2005.JPG

キャットウォークもあり、猫ちゃんにも優しいお家になってます。

私のうちにも猫ちゃんが居りまして、キャットウォークがあります。

ホームセンターで部材を買ってきて、自分で作りました。

恥ずかしいので写真はありません。

遮熱効果の高いブラインドFUGA

2022年はどのような年になるのでしょうか。

建築関係では、いろいろな材料の値上げが続いております。

先日、新聞にも掲載されておりましたがインテリア業界でもいよいよサンゲツが値上げをするようです。

4月より壁装材、床材、カーテン・椅子生地、副資材が18~24%上がります。

おのずと他のメーカーも値上げをするでしょう。

インテリア業界も波乱な年になりそうです。

 

されどモリソンは今まで以上にお客様のためになる接客と、付加価値のある希少な商材をそろえ

「感動できる装飾提案」を心がけて頑張っていく所存であります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

カーテン吊り替えを検討されているお客様は、カーテンの値上げする前に

早めに選ばれることをお勧めします。

 

 

 

モリソンでは人気の3D調光スクリーンFUGAにNEWコレクションが出ました。

部屋を明るく保ちながら、より高い遮熱性を実現しました。

遮光の生地を使えば光を通さないのでおのずと遮熱効果はありますが、部屋が暗くなってしまいます。

今回紹介する生地は、遮熱効果を高めるため生地の織密度を極限まで上げております。

また、スラットを閉じたときの重なり代を通常なら5mmのところ15mmにすることにより

遮蔽性も高くなっております。

IMG_1974.jpg

FUGA AC-2303

先日マンションのリフォームにともない、この遮熱遮蔽効果の高いFUGAを設置させていただきました。

IMG_1919.JPG

高層マンションの南側にある窓で、とても日当たりが良いです。

夏場はとても暑くなるそうです。2重サッシにもされておられます。

IMG_1918.JPG

全閉状態です。それでも暗くはなりません。

IMG_1917.JPG

レースの状態です。

ショールームには現物のサンプルがありますので、実際に確認いただくことが出来ます。

ご来店お待ちしております。

 

 

電源のいらないコードレスタイプの電動ブラインドFUGA

今年の夏から趣味のダイビング復活です。

一人で越前海岸へ行ったり、感染予防対策をとりながら仲間と三重県熊野方面まで。

P9300023.JPG

結構ストレス発散になります。

アフターダイビングでは、こんなご褒美も!

PA210036.JPG

一緒に潜った他のお客様から頂きました。

12月もエンジョイしてきます!

 

 

ブロブもまたサボってしまい、たまった施工をアップさせていただきます。

 

大掛かりなりリフォームのお手伝いです。

まずは広縁。以前はカーテンが付いていたのですが、提案させていただいたのがFUGAエコリモ。

電源が無くても電動で動かすことの出来る画期的なブラインドです。

この「電動調光ブラインドFUGAエコリモ」弊社ではとても人気で、よくご利用いただいております。

遮光シリーズFA-193。   動画です。

和の雰囲気にもよくマッチしています。

PA310064.JPG

そしてリビング。スタイリッシュなお部屋のイメージに、邪魔にならないよう豪華な感じで。

PA080041.JPG

カーテンはマナトレーディングのアレキサンダー22番色。裏地付き。

レースはフィスバのディアボレッツア。カーテンレールはTOSOのコルティナ。

 

寝室には電動のシャッターが付いていましたので、レースのシェード フォールドスタイルのみで。

生地は表現力のあるマナトレーディングのリリアンシアー。

PA080045.JPG

お役様には全てにおいて、良い評価をいただきました。

 

先日、改めてお伺いしたときご友人が来ておられ、その方にも

「このカーテン屋さんセンス良く提案してくれるからおすすめよ!」と宣伝してくれました。

ありがたいことです。

 

これからの世の中、お客様のご要望を満たせる販売が出来る店と、安く大量に売る店が

今まで以上に明確にわかれてくると思います。

方向性をしっかり持ち、今後も頑張っていきます。

 

 

電源のいらないコードレスタイプの電動ブラインドFUGA

私のモットーは「永遠の青年おやじ」です。

歳をとっていくのは仕方がありませんが、気持ちはいつも青年です。

見た目をカバーするため、ファッションにも多少のこだわりを持っております。

昨日、お気に入りの専門店に行ってきました。

夏物のバーゲン期間も終わっていたのですが、あらかじめまだ商品が残っているか電話で確認。

景気が悪いせいか、良い商品がたくさんありバーゲン価格に2点以上お買い上げの場合さらに2割引きと。

景気の悪い時期にお店には申し訳ない気持ちですが、良い買い物をさせていただきました。

でも、売上貢献です。

 

 

いつもお世話になっているお客様が、家を建てられました。

今から4か月ほど前からの打合せです。

そこで気に入っていただいたのが、弊社では人気の調光ブラインド「FUGA」。

また、お客様より電動にしたいとのご要望。あらかじめ電源必要なら、用意しておきますよと。

その時、弊社のショールームにはサンプル品はなかったのですが、電源のいらないコードレスFUGAが新発売。

お客様、速攻でお決めいただきました。

P6010028.JPG

こちらは、1階です。カーテンとのコーディネート。

P6010027.JPG

動画でどうぞ。

なんとこの電動ブラインド、スマホと同じモバイルバッテリー内蔵なのです。

写真では見えにくいですが、携帯電話と同じ充電差込口がついており、そこから充電します。

さらに1回10時間ほど充電すれば、約1年間連続使用できます。

P6010025.JPG

こちら、2階になります。

専用のリモコンも16chの設定ができ個別操作、単体操作自由に選ぶことができます。

正直電動でめんどくさいのが、リモコンの設定です。

しかしこのブラインドは設定もとても簡単に出来るのです。

現在弊社のショールームには、2台のサンプルを用意しております。

興味のある方は、是非見に来てみてください。

和モダンな部屋にFUGA取付

コロナが再び猛威をふるっております。

先日紹介させていただきました、お店の人が講師となって専門知識や情報を

無料で教えてもらえる「まちゼミ」ですが、コロナの影響で実店舗で行わず

オンラインにて行わせていただきます。

開催店舗は8店舗10講座になります。

モリソンのオンラインまちゼミは「カーテン・ブラインドのお手入れ方法」講座です。

初めての試みです。まずは行動あるのみ。

詳しくは「春日井まちゼミ」HPをご覧ください。

 

 

 

 

築80年ぐらいの家でしょうか。

天井抜いて吹き抜けし、古材建具を使った大掛かりなリフォームのお手伝いです。

P4100032.JPG

大胆に市松柄のデザインFUGA。

P4100033.JPG

モダンな家具とも調和がとれ、良い感じになりました。

P4100036.JPG

広縁にも設置させていただきました。

築80年の木造ですので、やはり窓枠の高さが左右10mm程そろわないこともあります。

そのあたりも調整しての設置になります。